
SAKE LEGENDSを開催します。
SAKE LEGENDSについて:
5人の酒蔵が集い、それぞれの酒造りの魅力を発信する特別な場を企画しました。
それぞれの蔵元の最高峰のお酒を体験する、半立食スタイルイベントです。
川西屋酒造店 神奈川県 | “丹澤山”
金の井酒造 宮城県 | “綿屋”
川村酒造店 岩手県 | “酉与右衛門”
長珍酒造 愛知県 | “長珍”
丸尾本店 香川県 | “悦凱陣”
日本酒の奥深さを味わっていただくだけでなく、それぞれの蔵元が大切にする酒造りの技と想い、理念や哲学に触れ、日本酒文化に対する理解を深めていただく、貴重な機会です。
3人のお燗番が最高の状態で提供する、ここでしか味わえないものを含めたお酒、厳選ビュッフェの食事、そして蔵元とのコミュニケーションをお楽しみいただける半立食スタイルです。
会費:
おひとり様 15,000円(税込)事前にLive Pocket(下記QRコード)にて入場券をご購入ください。申込多数の場合、開催日前に販売を
終了させていただくことがあります。

参加酒蔵:
川西屋酒造店 純米酒造りに特化し、料理と調和する
食中酒を追求。明治30年創業。
金の井酒造 清冽な仕込み水と厳選米で、食に寄り
添う酒を醸す。大正4年創業。
川村酒造店 酸味と旨味が織りなす、唯一無二の純
米酒。大正11年創業。
長珍酒造 「長珍」は、濃醇な旨味と柔軟な味わいが
魅力。明治元年創業。
丸尾本店 原料米のポテンシャルを引き出し、豊潤で
深みのある酒を醸します。明治18年創業。
お燗番:
多田正樹 品質管理から接客までをこなす、日本酒に
関するサービスの専門職「酒番」 。髙木晋吾 「えんじゃく、」カウンターに立ち、極上の燗
酒を振る舞う「お燗の魔術師」。
武笠陽一 坂戸屋5代目店主。多方面の信頼を集める
日本酒のエキスパート。
会場:
KABEAT-日本生産者食堂-
東京都中央区日本橋兜町7-1KABUTO ONE 1F
東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅11番出口
幹事 : CHILL kagurazaka、坂戸屋
問合せ: sake.legends@gmail.com

